【進行中の現場】造作工事:キッチン対面のカウンター、トイレのカウンター、ロフトベッド下の収納 ~ 豊中市 M様邸 マンションリノベーション

今回は造作工事を行なっていきます。
まず、支給品の無印の棚を壁中に入れ込み、曲げベニヤでR壁を作り、子供部屋になるところのロフトベッド、ロフトベッド下の収納、先付けしなければならないキッチン対面のカウンター、トイレのカウンター、スタディスペースのカウンターと色々な個所の工事を行いました。
今回一番苦戦したのは小上がりスペースの下部引き出し収納です。
小上がりの高さや引き出し収納の寸法と色々と納まりを見なくてはならないので難しかったです。
(担当 下田)

小上がり下収納

関連記事

  1. 【大工の日常】さしがね講習 大工の基礎を学んでいます!
  2. 店舗外壁で使用する格子の作製
  3. 現場での大工さん!仕事中や休憩中を覗き見
  4. 【進行中の現場】解体工事・スケルトンの状態にします ~ 大阪府豊中市 M様邸 マンションリノベーション

プロジェクト一覧

  1. トイレリフォーム:大阪府箕面市 K様邸 トイレ取替工事(LIXIL アクアセラミック)
  2. 店舗リフォーム:大阪府豊中市 H店舗 飲食店改装工事(内装工事、厨房工事)
  3. 店舗リフォーム/防水工事:大阪府東大阪市 F会社 屋上防水改修工事(機械的固定工法)
  4. 戸建てリフォーム:大阪府箕面市 I様邸 耐震改修工事
  5. 戸建てリフォーム:大阪府箕面市 I様邸 外壁塗装
  6. マンションリフォーム:大阪府豊中市 U様邸 洗面室、リビング、洋室(南海プライウッド アドキューブ、LW4661・LW4662 リリカラ)
PAGE TOP