【大工の日常】新春!日向ハウス・かんな薄削り大会!!!

年明けに会社で鉋薄削り大会が開催されました。
まずは、みんなで鉋の調整を行い、それぞれ自分の鉋で挑みます。
研ぎは一番大事な作業です。
中砥石と仕上砥石を使い、まっすぐきれいに研ぎ少しでも欠けていたりすると薄い鉋くずはでません。
さらに、いくらきれいに刃を研いでも台が悪ければ鉋くずが途中で切れてしまうので定規をあてがって当たる所、当たらない所を台直し鉋で調整します。
鉋くずが薄くて削り始めから削り終わりまで綺麗に出すのは難しいですが楽しかったです。
(担当 下田)

関連記事

  1. 社員一同 元気に夏を乗り切りました!令和 初のスイカ
  2. 【進行中の現場】地鎮祭~基礎工事 ~ 兵庫県明石市 M様邸 新築工事
  3. 【大工の日常】下田くんが大きめの車を購入しました。 ~ 日向ハウス社員のゆるゆるな時間
  4. 日向ハウス社員のゆるゆるな時間 畑井くん 息子の海デビュー
  5. 【大工の日常】下田くんのオーダーメイド財布 ~ 日向ハウス社員のゆるゆるな時間

プロジェクト一覧

  1. 戸建てリフォーム:大阪府吹田市 S様邸 階段下のクロスが剥がれてきたものを杉板貼へ改修
  2. トイレリフォーム:大阪府箕面市 K様邸 トイレ取替工事(LIXIL アクアセラミック)
  3. 店舗リフォーム:大阪府豊中市 H店舗 飲食店改装工事(内装工事、厨房工事)
  4. 店舗リフォーム/防水工事:大阪府東大阪市 F会社 屋上防水改修工事(機械的固定工法)
  5. 戸建てリフォーム:大阪府箕面市 I様邸 耐震改修工事
  6. 戸建てリフォーム:大阪府箕面市 I様邸 外壁塗装
PAGE TOP