【大工の日常】新春!日向ハウス・かんな薄削り大会!!!

年明けに会社で鉋薄削り大会が開催されました。
まずは、みんなで鉋の調整を行い、それぞれ自分の鉋で挑みます。
研ぎは一番大事な作業です。
中砥石と仕上砥石を使い、まっすぐきれいに研ぎ少しでも欠けていたりすると薄い鉋くずはでません。
さらに、いくらきれいに刃を研いでも台が悪ければ鉋くずが途中で切れてしまうので定規をあてがって当たる所、当たらない所を台直し鉋で調整します。
鉋くずが薄くて削り始めから削り終わりまで綺麗に出すのは難しいですが楽しかったです。
(担当 下田)

関連記事

  1. 【大工の日常】木材のカット作業

プロジェクト一覧

  1. マンションリフォーム:兵庫県芦屋市 K様邸 猫ちゃんトンネルのある家
  2. 水回りリフォーム:大阪府箕面市 S様邸 掃除のしやすいクッションフロアとタンクレスのトイレへリフォーム
  3. 新築・戸建て住宅:大阪府北摂地域 T様邸
  4. 戸建て・外壁改修:大阪府吹田市 T様邸 外壁塗装工事
  5. その他の工事:大阪府泉南市 某港 水上バイクを置くため物置設置工事
  6. 外部設備リフォーム:大阪府吹田市 S店舗様 腐食した外部木製階段のやり替え工事
  7. キッチンリフォーム:兵庫県姫路市 F様邸 クリナップ製のキッチン改修工事
  8. 戸建て・外構工事:大阪府豊中市 H様邸 外部にゴミステーションを新設する工事
PAGE TOP