【大工の日常】新春!日向ハウス・かんな薄削り大会!!!

年明けに会社で鉋薄削り大会が開催されました。
まずは、みんなで鉋の調整を行い、それぞれ自分の鉋で挑みます。
研ぎは一番大事な作業です。
中砥石と仕上砥石を使い、まっすぐきれいに研ぎ少しでも欠けていたりすると薄い鉋くずはでません。
さらに、いくらきれいに刃を研いでも台が悪ければ鉋くずが途中で切れてしまうので定規をあてがって当たる所、当たらない所を台直し鉋で調整します。
鉋くずが薄くて削り始めから削り終わりまで綺麗に出すのは難しいですが楽しかったです。
(担当 下田)

関連記事

  1. 蓮池くん 子どもを連れて海遊館へ行ってきました。
  2. 【大工の日常】日向ハウス社員のゆるゆるな時間 小窪くん 鹿児島への帰省
  3. 2018年 新入社員歓迎会
  4. 2018年 新年会を行いました
  5. 【大工の日常】小窪くん 初めてフグを食べに行きました。 ~ 日向ハウス社員のゆるゆるな時間
  6. 大阪府立箕面東高校 デュアルシステム インターンシップ

プロジェクト一覧

  1. 水回りリフォーム:大阪府箕面市 T様邸 トイレで漏水の修理とクッションフロアも貼替工事
  2. マンションリフォーム:大阪府豊中市 U様邸 洋室のフローリング工事、キッチン工事(LIXIL)
  3. 水回りリフォーム:大阪府茨木市 S様邸 トイレ改修工事(TOTO ピュアレストQR)
  4. ペットリフォーム:大阪府吹田市 Y様邸 おうちにペット用トンネルを作る工事
  5. 戸建てリフォーム:兵庫県西宮市 S様邸 弊社建築の木造住宅第1号 S様邸 木造三階建住宅のリフォーム
  6. 店舗リフォーム:大阪市都島区 E塾 塾のトイレ改修工事
PAGE TOP