【大工の日常】畑井くん ダイニングテーブルの塗装 ~ 日向ハウス社員のゆるゆるな時間

ダイニングテーブルをいよいよ塗装に入ります。
テーブルの脚はロイヤルホームセンターのDIYコーナーにあったアイアンペイントと言う塗料を使いました。
アイアンペイントとは、塗るだけでザラザラとした鉄や金属のような質感に仕上がる塗料で水性なので臭いも少なくて安全な所がポイントです。
食器洗いのスポンジの裏のザラザラした面を使ってポンポンとたたくイメージで塗装していくとデコボコとした仕上がりになりました。
天板はオイルステインのメープルとクリアで艶を出しました。
ベニヤの木肌も味のある仕上がりで満足でアイアンペイント、とても簡単だったので是非皆様もチャレンジしてみて下さい。



関連記事

  1. 【大工の日常】木材のカット作業
  2. 【大工の日常】畑井くんの家具製作 ~ 日向ハウス社員のゆるゆるな時間
  3. 2018年 新年会を行いました
  4. 岡山県英田群西粟倉村 ツギテプロジェクトに参加

プロジェクト一覧

  1. キッチンリフォーム:兵庫県姫路市 F様邸 クリナップ製のキッチン改修工事
  2. 戸建て・外構工事:大阪府豊中市 H様邸 外部にゴミステーションを新設する工事
  3. 水回りリフォーム:大阪府箕面市 T様邸 トイレで漏水の修理とクッションフロアも貼替工事
  4. マンションリフォーム:大阪府豊中市 U様邸 洋室のフローリング工事、キッチン工事(LIXIL)
  5. 水回りリフォーム:大阪府茨木市 S様邸 トイレ改修工事(TOTO ピュアレストQR)
  6. ペットリフォーム:大阪府吹田市 Y様邸 おうちにペット用トンネルを作る工事
PAGE TOP