大阪市城東区 T様邸 WSハイブリッド工法 新築工事・基礎工事

7月に地盤調査をしました新築工事が、ようやく基礎工事に着工しました。
調査の結果、しっかりとした地盤の判定が出ましたので、今回は地盤改良はなしです。まずは一安心しました。
写真の通り掘削を開始します。
その前には遣り方と言われる、建物をどの位置に建てるか検討し、杭や、水糸、貫を利用して更地の状態に目印をつけていきます。
その目印を基準に重機で掘削をします。
弊社のWSハイブリッド工法の基礎は、木造の基礎に比べると、約2倍ほどの深さを掘ります。
上物をしっかり支えられるように、鉄骨造と同じように地中梁といわれる大きいコンクリートの梁で柱と柱を繋ぎます。
WSハイブリッド工法の工事をしているといつも、通りかかる方々に、「ここにビルでもたてるの?」と聞かれるぐらい弊社の工法の基礎はガッチリ作ってあります。
これから、配筋、コンクリート打設と工事を進めていきます。
(担当 永田)

 

関連記事

  1. 内装工事に入る前の大工造作工事、太陽光パネル ~ 北摂地域 新築戸建て住宅 T様邸
  2. 【進行中の現場】耐震工事を含めた戸建ての改修工事 ~ 大阪府箕面市 K様邸 戸建てリフォーム工事
  3. 【進行中の現場】大阪府豊中市 H様邸 エントランス他改修工事(基礎工事、左官工事)

プロジェクト一覧

  1. マンションリフォーム:兵庫県芦屋市 K様邸 猫ちゃんトンネルのある家
  2. 水回りリフォーム:大阪府箕面市 S様邸 掃除のしやすいクッションフロアとタンクレスのトイレへリフォーム
  3. 新築・戸建て住宅:大阪府北摂地域 T様邸
  4. 戸建て・外壁改修:大阪府吹田市 T様邸 外壁塗装工事
  5. その他の工事:大阪府泉南市 某港 水上バイクを置くため物置設置工事
  6. 外部設備リフォーム:大阪府吹田市 S店舗様 腐食した外部木製階段のやり替え工事
  7. キッチンリフォーム:兵庫県姫路市 F様邸 クリナップ製のキッチン改修工事
  8. 戸建て・外構工事:大阪府豊中市 H様邸 外部にゴミステーションを新設する工事
PAGE TOP