【大工の日常】社員大工の資格挑戦 ~ 三級建築大工技能士 試験

私は1月と2月に三級建築大工技能士を取るために試験を受けてきました。
試験は、実技と学科です。実技は切妻屋根の一部を作るという課題で、去年の夏から弊社倉庫で練習を重ねてきました。
倉庫で先輩大工にいちから、とても分かりやすく教えてもらいました。
学科も、会社のみなさんによく教えてもらい勉強しました。
試験は緊張しましたが、3月に合格発表があるので、合格していたら、次は二級を受けたいと思っています。(笠井)

課題の作成 課題の作成

時間内にこちらを作ります。 時間内にこちらを作ります。

試験に向け、課題のものを何個も作りました。 試験に向け、課題のものを何個も作りました。

関連記事

  1. 【大工の日常】日向ハウス社員のゆるゆるな時間 下田くん 冬のある1日
  2. あけましておめでとうございます

プロジェクト一覧

  1. 水回りリフォーム:大阪府箕面市 T様邸 トイレで漏水の修理とクッションフロアも貼替工事
  2. マンションリフォーム:大阪府豊中市 U様邸 洋室のフローリング工事、キッチン工事(LIXIL)
  3. 水回りリフォーム:大阪府茨木市 S様邸 トイレ改修工事(TOTO ピュアレストQR)
  4. ペットリフォーム:大阪府吹田市 Y様邸 おうちにペット用トンネルを作る工事
  5. 戸建てリフォーム:兵庫県西宮市 S様邸 弊社建築の木造住宅第1号 S様邸 木造三階建住宅のリフォーム
  6. 店舗リフォーム:大阪市都島区 E塾 塾のトイレ改修工事
PAGE TOP