【大工の日常】社員大工の資格挑戦 ~ 三級建築大工技能士 試験

私は1月と2月に三級建築大工技能士を取るために試験を受けてきました。
試験は、実技と学科です。実技は切妻屋根の一部を作るという課題で、去年の夏から弊社倉庫で練習を重ねてきました。
倉庫で先輩大工にいちから、とても分かりやすく教えてもらいました。
学科も、会社のみなさんによく教えてもらい勉強しました。
試験は緊張しましたが、3月に合格発表があるので、合格していたら、次は二級を受けたいと思っています。(笠井)

課題の作成 課題の作成

時間内にこちらを作ります。 時間内にこちらを作ります。

試験に向け、課題のものを何個も作りました。 試験に向け、課題のものを何個も作りました。

関連記事

  1. 小窪くん 家族で鹿児島に帰省しました
  2. 【大工の日常】日下くん 大学時代の友人に誘われて先日フェスに行ってきました。
  3. 【大工の日常】グローブを購入しました。 ~ 日向ハウス社員のゆるゆるな時間

プロジェクト一覧

  1. 戸建て・外壁改修:大阪府吹田市 T様邸 外壁塗装工事
  2. その他の工事:大阪府泉南市 某港 水上バイクを置くため物置設置工事
  3. 外部設備リフォーム:大阪府吹田市 S店舗様 腐食した外部木製階段のやり替え工事
  4. キッチンリフォーム:兵庫県姫路市 F様邸 クリナップ製のキッチン改修工事
  5. 戸建て・外構工事:大阪府豊中市 H様邸 外部にゴミステーションを新設する工事
  6. 水回りリフォーム:大阪府箕面市 T様邸 トイレで漏水の修理とクッションフロアも貼替工事
  7. マンションリフォーム:大阪府豊中市 U様邸 洋室のフローリング工事、キッチン工事(LIXIL)
PAGE TOP