解体も終わり次の段階は基礎の補強工事に入ります。
既存の基礎はそのままで内側に新たに基礎を新設していきます。
以前から床下の湿気になやまされていたこともあり、土の部分をすべてコンクリートで埋める「べた基礎」で施工をおこないました。
鉄筋を組み、アンカー工法で既存の基礎と接合し生コンを流し込んで、基礎を一体化させることで強固になります。
基礎の補強が完成すれば、床組の工程に入っていきます。
安心して住める家づくりをめざし、しっかりと頑張ってまいります。
(担当 新山)
解体も終わり次の段階は基礎の補強工事に入ります。
既存の基礎はそのままで内側に新たに基礎を新設していきます。
以前から床下の湿気になやまされていたこともあり、土の部分をすべてコンクリートで埋める「べた基礎」で施工をおこないました。
鉄筋を組み、アンカー工法で既存の基礎と接合し生コンを流し込んで、基礎を一体化させることで強固になります。
基礎の補強が完成すれば、床組の工程に入っていきます。
安心して住める家づくりをめざし、しっかりと頑張ってまいります。
(担当 新山)