間取り ~ 子育ての家
基本情報・規格
床面積 | 1F:53 ㎡ (16.03 坪) 2F:46.38 ㎡ (14.03 坪) TO:99.38 ㎡ (30.06 坪) |
構造 | 木造軸組工法 |
本体工事費金額(税抜き) | 14,700,000 円 |
坪単価 | 489,000 円 |
外部仕上げ | 屋根 / ガルバリウム鋼板縦ハゼ葺き 外部 / 防火サイディング |
内部仕上げ | 1F 床 / フローリング( ニューハイビーチDX 同等品) 1F 壁 / プラスターボード12.5 ㎜ + ビニールクロス 1F 天井 / プラスターボード9.5 ㎜ + ビニールクロス 2F 床 / フローリング( ニューハイビーチDX 同等品) 2F 壁 / プラスターボード12.5 ㎜ + ビニールクロス 2F 天井 / プラスターボード9.5 ㎜ + ビニールクロス 設備機器 / ヤマハリビングテック |
基本プラン 1階
4間×4間の正方形の間取りです。
間取りをできるだけシンプルにすることで、建築コストの削減と効率の良い空間設計と丈夫な構造設計を実現しています。
住まいの中心には大黒柱を設け、象徴的な意匠的役割と安心感を演出しています。
家事が楽しくなるようなスムーズ動線を心がけ設計しています。
キッチンから洗面室への移動が楽々できる、奥様納得の間取りです。
大きな吹き抜けとリビング階段がこの住まいに光と風を誘い、家族の気配伝える子育て世代には最適なデザインとなっています。
基本プラン 2階
パターン1
2部屋の子供室と主寝室そして家族のフリースペースで構成された間取りです。
ファミリールームは家族の図書館として、ご夫婦の趣味のコーナーとして、毎日の暮らしの場面で活躍しそうな空間です。
大きな吹き抜けを介して1階と2階のつながりがある設計です。
子育て住宅は家族の絆を自然体で深めることができる仕掛けが必要です。
パターン2
2部屋の子供室と主寝室で構成されたオーソドックスな間取りです。
主寝室は何が何でも寝る空間ではなく、就寝の前のひとときを夫婦水入らずで過ごすことが可能です。
読書やインターネットなど趣味の時間を寝室で過ごしたい夫婦には最適な間取りです。
基本プラン1と同様ダイナミックな吹き抜けが家族の気配を伝達する子育て仕様となっています。
オプション
2階にトイレとバルコニーを取付したオプションプランです。
このように「子育ての家」はあなたの使い勝手に応じて部屋を仕切ることが可能です。
最近はあえて仕切らずに暮らすという方も増えてきています。
あなたが一番暮らしやすい住まいの設計を自由につくることが可能です。
私たちと本物の木の住まいを考えてみませんか?